2009年8月16日日曜日

iPhone用にOS判別

iUIを使用してページを構成すると、iPhoneからの見栄えが良くても、その他PCからの見栄えは悪くなります。
と言うより、iPhone用のページなのですからそれはそうなのですが。

ですので、iPhoneとそうでないものの判別をします。
以下を参考にしました。
Android携帯でブラウザから緯度経度情報を取得
 - PHP,MySQL,Flexな日々+イラストとか
そして実際のページ。
ほるメモいんぶろ - OS判別

なるほど、ブラウザの情報からOSの情報を引き出すんですね。

PCなどのiPhone以外からアクセスされると、「iPhoneではありません。」と表示され、

iPhoneの場合は、「iPhoneです。」と表示されます。

実際のコードは以下の通り。
01.<script type="text/javascript">
02. //モバイル端末の判定
03. var agent = navigator.userAgent;
04. document.write( "ユーザエージェント:" + agent + "<br>" );
05. if( agent.search(/iPhone/) != -1 ){
06.  document.write( "<span style='color:#0000ff;'>iPhoneです。</span>" );
07. }else{
08.  document.write( "<span style='color:#ff0000;'>iPhoneではありません。</span>" );
09. }
10.</script>

0 件のコメント:

コメントを投稿