今日の授業内で使用したので、思い出した時に見られるようにメモ。 以下が参考にさせていただいたリンクです。 ORACLE/オラクルSQLリファレンス(ALTER TABLE) Oracleで、すでに作成されている表に列を追加するSQL文。削除する場合のSQL文。1.
ALTER
TABLE
追加先表
2.
ADD
(
3.
追加列1 varchar2(50),
4.
追加列2 number(6)
5.
)
さらに列名変更・列定義変更・表名変更も出来ますが、上のリンク先に詳しく書かれているので省略。 列操作後の、列順の並び替えは出来ないらしく、どうしても気になる場合には列順を新たにテーブルを作成して表を移すしかないようです。1.
ALTER
TABLE
削除対象表
2.
DROP
(
3.
削除列1, 削除列2
4.
)
0 件のコメント:
コメントを投稿