とりあえずテンプレートを変更してみました。 見てみた感じ一番記事の幅が大きそうに感じたものですね。 依然SyntaxHighlighterの中のソースは折りたたまれていますが、他の部分の長めの文章に関しては、フォントを小さくする事でまだ見やすくなったかと思います。 そもそもリンクが2行に渡って表示されるっていうのが個人的には嫌いな部分があるので、それを解消したかった部分もあります。 記事と記事の境目をもっとわかりやすくしたかったのですが、いかんせん日付が小さくなってしまって・・・ フォントと色は一括で変更できるのですが、日付の大きさまでは個別に変更できないのです。 この点も、テンプレート内書き換えでいけるのかな? 同日に書かれた記事はその日付で括られてしまうので、やはり見にくいです。 間に挿入される平行線が狙い目かと。 というわけで、平行線変更終了。 この線の正体は<hr>でなく<div>のスタイル変更でした。 なので・・・.post { margin-top: 0; margin-$endSide: 8px; margin-bottom: 14px; margin-$startSide: 21px; padding: 0; border-bottom: 3px solid #d8e7f7; }上のように書いてあるソースを以下のように書き換えました。.post { margin-top: 0; margin-$endSide: 8px; margin-bottom: 14px; margin-$startSide: 21px; padding-bottom: 10px; border-bottom: 3px solid #204063; }これで平行線の色を濃く、かつ「カテゴリ」との隙間を空けることで見やすくなりました。 ホントは色ももっと良いのに変えたいけど、生憎センスが無いもので。 あー 明日は記事ずつの日付でも探してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿